限りなく手づくりの美しさを
ガラス四人展
〜夏ものがたり〜
(有松啓介・白神典大・光亦 晶・形山尚子)
2022年5月22日(日)〜29日(日)
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM4:00まで)
期間中の休廊日:なし
展示情報はこちら
内山直人 彫金アクセサリー展
「水の音」
2022年6月2日(木)〜9日(木)
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM4:00まで)
期間中の休廊日:なし
展示情報はこちら
2021年10月1日から当ギャラリー隣接の駐車場が利用できなくなります。
来客の皆様に大変ご不便をおかけし心苦しく思いますが、変わりなくご愛顧のほどお願いいたします。
おかげさまで近ごろの事、「ギャラリー」から、ほんの2,3分離れたところに3か所もコインパーキングがあります。ご利用いただければ幸いです。
なお、お粗末ではございますがご利用料金の1時間程度にあたる200円を当方で負担させていただきます。
世の中は大きく変わりました。アートを通して憩いの場に成長したいと願って、もう26年も続けているギャラリーさとうは大きくリフレッシュしなければならない時が来たようです。
けれども、作家の作品をじっくり見ていただき、感じていただき、楽しんでいただいて、その結果お気に召しましたらお手元へ…という当初からの思いをしっかり守り、そのくつろぎの空間を、どんな風にして今まで以上に満足していただけるよう作り出すかが今後の大きな課題です。
それは一朝一夕にはできることではありません。皆様のお支えとともに一日一日の努力が物言うようです。毎日毎日ユックリ少しずつ頑張りましょう。
そういう私も86歳、若い時の蒔いた「老いという種子」が気長に生育し、老いという果実を静かに実らせたような、いかにも老人らしい風格の備わった品位のあるオーナーになりたいと願いつつ、皆様やアート(作品)とともにくつろげる楽しい素敵なギャラリーを構築してゆきたいという老いの気力を新たにしています。
近くのコインパーキングについてはこちら
《豊かに生きること》の中身は人それぞれでしょうが、豊かな瞬間の積み重ねが豊かに生きることに通じることは確かだ。
心が満たされ、感動する時、人は元気になれる。
ギャラリーへ訪れるお客様が「こんな作家が、こんな作品を創作しているのか」と心を躍らせ、何かを感じてくださる瞬間を持っていただけるような作家・作品をご紹介してゆきたいと願っている。
そして、自分好みで、いろいろ失敗を重ねながら自分の個性を知る、磨く楽しみを知ってほしい。そんな風にワンランク、ワンランクと自分のアート感覚を磨いてゆく。ギャラリーをそんな遊びのある場所だと思って訪れてほしい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
春の休廊 | ||||||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
春の休廊 | 5/12〜19 | |||||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
田中麗子の一貫張りバック展 自作の人形を添えて |
||||||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
5/22〜29 夏ものがたり ガラス4人展 (有松啓介・白神典大・三亦 晶・形山尚子) |
||||||
29 | 30 | 31 | ||||
■ 休廊日 (0と1のつく日)
■ 営業時間 AM11:00~PM6:00
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
6/2〜9 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
内山直人 彫金アクセサリー展 「水の音」 | ||||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
6/12〜29 日々の暮らしで楽しむ 今井 睦 ポジャギ展 | ||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
一針一針心を込めて | ||||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
■ 休廊日 (0と1のつく日)
■ 営業時間 AM11:00~PM6:00